コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都長尾ファーム

  • トップ
  • 農園について
    • 経営理念
    • 想いとプロフィール
    • ブログ
  • お買い物(BASEサイト)
  • アクセス
  • お問い合わせ

お問い合わせ

  1. HOME
  2. お問い合わせ

    サイト内検索

    Facebook


    京都長尾ファーム

    Instagram

    kyotonagaofarm

    京都長尾ファーム
    伏見甘長トウガラシがたくさん採れ始めました。素揚げがめちゃくちゃ美味しいです。
    人参の収穫です。発芽が上手くできたようでたくさん採れそうです。
#にんじん #農業 #亀岡
    ほんと綺麗な形だなぁ、ロマネスコ。今年初めて作りましたが、5歳の娘が美味しくてどハマり中です。

#ロマネスコ #農業 #亀岡 #宅配野菜
    春は野菜の端境期で収穫できる野菜が限られてますが、ラディッシュの収穫始まりました。
    去年は収穫に至らなかったヤーコンの芽出ししてます。梨みたいな食感で美味しいです。
    春〜初夏に向けての野菜の種まきが始まっています。

#農業 #春野菜 #種まき #亀岡 #宅配野菜 #ふるさと納税返礼品
    里芋は寒いと傷むのでこうやって冬越ししています。

#里芋 #海老芋 #亀岡 #農業#ふるさと納税返礼品
    この季節は昼前まで朝霧が立ち込める京都・亀岡です。幻想的で綺麗。一方、日差しがなくて寒い…

#亀岡 #朝霧
    聖護院大根です。丸く大きくなってきました。煮物やおでんにおすすめです。

#聖護院大根 #農業 #亀岡
    里芋の試し堀です。結構大きくなっていて、美味しそう。ちなみに里芋は品種によって茎の色が違うことがあります。うちで栽培しているものだと、唐の芋(海老芋にする品種)は赤くて、石川早生は緑です。
#里芋 #唐の芋 #石川早生 #農業 #亀岡
    今年もおかげさまで無事にコシヒカリの収穫を終えました。新米は甘くてツヤがあります。年に一度の新米をお楽しみ下さいませ。
また、今年のお米作りをブログにまとめています。https://kyoto-agri.com/rice/2021rice

#こしひかり #新米 #亀岡
    秋晴れの良い天気で、絶好の稲刈り日和です。

#稲刈り #コシヒカリ #亀岡 #農業
    朝から雨なので外での作業ができないので、先日収穫したバターナッツカボチャを磨いています。
ポタージュやローストに向くカボチャです。
#バターナッツカボチャ #農業 #亀岡 #ふるさと納税返礼品 #宅配野菜
    まだまだ伏見甘長とうがらしの収穫は続きます。甘辛く炊いて、ご飯がすすむ一品になります。

#伏見甘長とうがらし #農業 #亀岡 #ふるさと納税返礼品 #宅配野菜
    今ところコシヒカリの生育は順調そうです。今日から中干しといって田んぼを乾かします。根張りが良くなるそうです。

#コシヒカリ #農業 #亀岡
    九条ネギはこうして干してから植えると冬に甘くて美味しいネギになります。

#九条ねぎ #農業 #亀岡 #干しネギ #宅配野菜 #ふるさと納税返礼品
    白い長茄子です。初めて作りました、ユニークですね。「味しらかわ」という品種で、左京区の白川をイメージした品種かな。

#なす #味しらかわ #農業 #亀岡#宅配野菜 #ふるさと納税返礼品
    今日、町内の草刈りで刈った笹で、娘と七夕の短冊を飾りました。

#七夕 #町内草刈り
    小ぶりなニンジンですけど、葉付きで出荷中。葉っぱは細かく刻んだら色々なお料理につかえます。我が家はお好み焼きに入れました。

#ニンジン #葉つきにんじん #農業 #亀岡 #ふるさと納税返礼品 #宅配野菜
    収穫までもう少しのトウガラシ。夏が近いと実感します。オーブンで焼いて鰹節と醤油をかけたのは絶品です。

#伏見とうがらし #甘とう美人 #亀岡 #農業
    さらに読み込む... Instagram でフォロー

    ふるさと納税

    京都府亀岡市のふるさと納税の返礼品として旬の野菜セットを出品しています。
    「楽天」「ふるなび」「ふるさとチョイス」の各サイトにて”京都長尾ファーム”と検索していただければ幸いです。

    RSS


    follow us in feedly

    Copyright © 京都長尾ファーム All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • トップ
    • 農園について
      • 経営理念
      • 想いとプロフィール
      • ブログ
    • お買い物(BASEサイト)
    • アクセス
    • お問い合わせ